叔父が竹製の花器を作ってくれました。




手先が器用なので昔はよく工作を手伝ってもらいました。
いまでも近所の子どもたちから宿題作品制作の依頼が殺到しているとか。
食べられない植物にはあまり興味がなかったのですが、こうしてみると花を飾るのもイイものです。
ひとつヘンなのが混じっていますね。
これはボクが小学校のときに作ったペンギン(だと思われる)の焼き物です。
説明するまでもなく激しい罵倒にさらされました。
祖母だけがずっと玄関に飾ってくれており
「せっかく孫がつくったから…。」
て気持ちなんだろうな、おばあちゃん優しいなとか思ってましたが、いつぞや真相を聞いたところ
「これ乗せとけば郵便物が飛ばないからーっ。玄関あけると風が強いの」
と感傷的要素ゼロのとても現実的な答えをいただきました。
そりゃ誰が作ろうが郵便物が散らばるようなペンギンでは役にたちませんもの!
おばあちゃんが正しいと思います。
先週末は花織aikaが富士宮・宮のにぎわい広場で3776(みななろ)さんの定期公演に出演させていただきました。





全国の浅間大社の総本社である富士山本宮浅間大社の真横という素晴らしいロケーション。

富士山の「信仰の対象と芸術の源泉」構成資産として世界文化遺産にも登録されています。

青空も気持ちよく、風でスカートがめくれそうになったことを除けば素晴らしいライブでした。
周りのコーンも富士山スタイル


3776さんにお会いするのは約1年ぶり。
花織aikaと生年月日がまったく一緒なのです。

美味しいクリームパンをいただきました。

独特なサウンドやステージパフォーマンスは圧巻。
aikaもとても刺激を受けたようで、 もっと練習しなきゃ!と気合を入れておりました。
今後もより質の高いものを目指し精進して参ります。
もちろん富士宮グルメも堪能しました。


帰りがけにスタジオギビンクルーで絵馬を奉納。
あいなのダイエット成就を筆圧強めで代筆したので、たぶん近いうちに成果がみられることと思います。
そんなあいなですが、テスト期間中だというのにこの余裕。



優雅そのものですが最近は動画撮影から編集まですべてこなし、来月のクラブイベントではパフォーマーとしても出演することが決まっています。
さらに!!
NachaCachaとは別のプロジェクトも動きそうな予感…。
新機軸のものなので、こちらはまとまり次第ご報告いたします。
最後にさんざんお待たせしております花織aikaの配信限定アルバムについてです。
発売はもう少し先になりそうです。
何度も出す出す詐欺みたいになってて申し訳ありません。
今週末に本アルバム収録曲の最後のレコーディングです。
これが終わればミックスとマスタリングを経て配信開始です。
できる限り迅速に進めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
過ごしやすい気候となりました。
イヌの毛が早く生え変わってほしいな、と思います。
毎日ボサボサで…。
では、良い1週間を。
MM
studio givin
<Twitter>
<Facebook>
<Youtube公式チャンネル>
花織aika
<Twitter>
<Instagram>
<Weibo>
NachaCacha
<Twitter>
<MixChannel> @nachacacha
<Weibo>