サブPC用のオーディオI/Oとして導入したZOOM UAC-2。
USB給電のバスパワーで動作するにも関わらずレイテンシーが小さく、ここまで問題なく使っていました。
ところが先日、各種ドライバを更新したついでにCubase(キューベース:音楽制作ソフト)をバージョンアップすると、突如として認識しなくなりました。
これまでバージョンアップの際は愛着のある32ビットプラグインを使いたいがために、あえて最新版にせず低いナンバリングで止めていましたが、急にどうでもよく思えてきてバシバシ切り替えていこうと思ったのデス。
みなさんも、たまにありませんか?
今日は殊のほか気力が充実している(by海原雄山)みたいな日。
自分では勝手に覚醒デーと呼んでいますが、たぶんドロドロしすぎてヤバイよリミッターが外れると、罪悪感を打ち消すために起こる心理的バイアスなのではと勝手に解釈しています。
そんなワケでして
これまで使い続けてきた32ビットプラグインは、現役を退いてもらうことになりました。
元カノの痕跡をアドレス帳やギャラリーから消して、今カノと仲良くするみたいなカンジでしょうか。
同時にCubaseも完全64ビット対応のバージョン9に移行。
ホントは最新にしたかったのですが、メーカーの無償バージョンアップ対象がそこまでだったからです。
グレースピリオドというヤツですね。
それが、しょーもない問題のはじまるクロッシングポイントだったと気付くのは、しばらく経ってからのこと。
冒頭にも書いたように、これまで何の問題もなく使えていたUAC-2が認識されなくなりました。
環境を変えてリスタートと勢い込む間もなくトラブル発生。
MIDIインターフェースも兼ねているので、打ち込むこともできません。
結論からお伝えすると、この問題は
クラスコンプライアントモードをOFFにする
で解決。
が!!
ここに至るまであーだこーだと約半日を費やしたので、このタイムロスと悔恨を成仏させるため奮励のすべてを記したいと思います。
この残念さを例えるなら、最後は面白くなるかも!?と一縷の望みを抱いて映画や舞台を観て、ただ2時間ムダにしただけのガッカリ感に相当するとご理解いただけたらと思います。
試したこと
まずはじめは
①ドライバの更新
まぁキホンですよね。
デバイスマネージャーからはちゃんと見えていましたが、メーカーサイトから最新ドライバを落として入れ直し。
症状変わらずで、
②ファームウェアの更新
③別のUSBポート(USB3.0)に挿し替える
④USB2.0ポートに挿してみる
⑤電源アダプターをつないでみる
とおよそ考えられる対応策を。
USBは拡張ボードも含め、すべての端子に挿し換えてもやっぱり認識しないので、これはもうメーカー対応案件!?
と思い始めたときになって、超超キホン中のキホンを忘れていたことに気づいたのです。
そう
マニュアルも読むこと
すると・・・
出典:株式会社ズーム 「ZOOM CORPORATION Z21-2312-01」
とあるではありませんか。
デフォルトで「クラスコンプライアントモード」がONになっていたため、うまく認識できなかったようです。
じゃあさっそくOFFに、と思いますが、ここでもうひとつ注意が。
ON / OFF の切り替えは電源オフのときでないと無効になるそうで。
分かってしまえばなんてことないのですが、沼にハマるときって自ら仕掛けたトラップに突っ込むドMアクションが連鎖しがちなので、間をとることと意識をクリアに保つことが大切ですネ。
コロナでライブ・イベントがすべて無くなったことに加え、もっちーは受験、あいなあいかも集まる回数が減っているこの夏はスタジオ改装の大チャンス。
というワケで、配線からレイアウトまですべて一新してみました。
制作用PCも新しく組んだことだし、ラックの裏側も掃除したかったのでまさに好機到来・千載一遇・虎嘯風生・曇華一現。
などともっともらしい言い訳を並べてみましたが
結局のところ年々堪え性がなくなって、やたらメンドーを回避するメンタルにシフトしただけなのデス。
いまのところは
「コロナ禍でゆっくり自分と向き合う時間があったため、些事に囚われない鷹揚たる心緒に開眼した」
ことにしておいていただけると幸いです。
<Twitter>
<Facebook>
<Youtube公式チャンネル>
<Twitter>
<Instagram>
<TikTok>
<リリース一覧>
<Instagram>
<Twitter>
<Instagram>
<TikTok>
ラインスタンプ「人生に疲れたあいなスタンプ第2段」
<Twitter まいこ>
<Twitter みわ>
<SoundCloud>
46曲入りアルバム『Assorted sweets』